プロフィール
AUゆっきー
AUゆっきー
人生の転機を迎えた2008年、Australia渡航をきっかけに、ブログ開設。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
ウェブ検索(ピンクリボン)
ピンクリボン 検索
Oct.2008
Powered by

2008年05月20日

まだまだです。

今日は早く職場を出て、その足で天神へ向かった。
特に予定はなかったのだが。

前から気になっていた、ボランティアの紹介を行っている施設へ。


インターネットである程度情報は調べていたが、やっぱりネットだけじゃ不十分。
比較的若い人はITを使いこなしているが、手作りのチラシなんてここへ来ないと目に触れることができない。

想像とは違った。
利害が一致し、少しでも社会に貢献できたら、、、甘い考えでいた。

手書きのチラシ、リーフレット、会報誌、活動内容等を見ていると、それだけも皆さんがLifeworkとして真剣に取り組んでいることが伝わってきた。


選んでいるようじゃ、ダメだ、と資料に目を通す自分自身に対して思った。
でも、できることから始める、負担の無い中で協力する、っていうのもありだと思う。

まだ、やったことないからわかんない。
語れる立場じゃない。

自身のやりたいこともできない、わからない、できてない、、、このような今の生活で他人のことまで。。
まずは、目の前のことから1つ1つ、しっかりやっていくしかないか。


新たなこの地で、自分自身に早く余裕をもって、近い将来また訪問できたらいいな、と思います。


Posted by AUゆっきー at 19:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。