2008年11月26日
今の経営者と未来の経営者が集う

前の会社の同期の講演を聞くため。
いま現在の経営者、そして未来の経営者になろうかとする人が集うコミュニティ。
その場で同期の彼が講演をする。
ふつうに話したりメールしたりできるんだけど。
一方でビジネスベースでは今や会うことも容易でない存在。
お金を払って彼の話を聞きに来る聴衆を相手にした真剣勝負?の場を僕は見たかった。
ある程度は彼のこの数年間を知ってはいたが、「ここまでやってたんだ」というのが感想。
今夜の僅かな時間ではその苦労、エピソードのほんの触りの部分だけだったと思うけど聞けて良かった。
僕的には、そういう過去の苦労や経営的な話よりも、彼が何を考えてるかが1番気になるとこ。
何のために、何を目標に、いまの会社にいるのか、日々どう思い、感じてるのだろうか。。
講演が終わった後、僕の横に座って話をしてたがそんな話は聞こうと思わなかった。
講演を通じ、彼がいまの会社をやめない理由(やりがい?、目標?)みたいなものは感じられた。
僕の勝手な理解だから合ってるかどうかは定かじゃないが、僕の中では満足した。
東京に来てよかった。
変わらない彼の姿や、名刺交換したいろんな方々を見て、同じ人間なんだ、と。
一方で、はかりしれない能力・モチベーション・目標、、、わかんないけど伝わるものを持ってる人からは伝わってきた。
僕も、より自身を見つめながら、もっともっと変わっていかねば、と。
時間は待ってくれない。
年を重ねるほど過去、そして背負うものも大きくなる。
いろんな意味で一般的に身動きしにくくなる。
それを打破するためには、、、いつものことだが、常に先を、貪欲に、人生を楽しむモチベーションなのかな。
周囲の環境・世界は日々変わってく。
止まった瞬間に流れから取り残され、過去へのベクトルが強い人にならないよう、前を向いて自分探しを続けようと思う。
Posted by AUゆっきー at 23:30│Comments(0)
│Lifestyle
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |