2010年12月15日
論文作成の旅-3(熊本、鹿児島)
今朝は朝7時の高速バスで熊本へ。
熊本でのヒヤリングは2時間。
まだまだお話を聞きたかったけど、次の予定もあるので急いでJRへ。
「新水前寺」という駅で乗車し、なんとか目当ての特急に乗れると安心した途端、、、
えーっっ。逆方向?!
ここは単線で逆方向の列車に乗ってしまい、特急に乗れないだけでなく、ホームで寒さに凍え待つ始末。
昼食もとらず、走ってリレーつばめに乗りこんで鹿児島へ。
九州新幹線にも初乗車、あっという間に鹿児島到着。
鹿児島でのヒヤリングは2時間30分。
さぁ帰ろうとバスに乗ったら、、えーっっ、今度は駅と逆の港の方向に。
知らぬ土地でもあり、人に聞きながら選択してるんだけど。今日はミス多すぎ。
目指してた新幹線に乗ることができず、今夜の授業出席を断念。
いままで履修を決めたQBSの授業、1回も休んだことなかったんだけど。
こればっかりは仕方がない。
そんな感じで帰宅したのは22時過ぎ。とっても疲れた。
また明日も早いし、寝ることにしよう。
熊本でのヒヤリングは2時間。
まだまだお話を聞きたかったけど、次の予定もあるので急いでJRへ。
「新水前寺」という駅で乗車し、なんとか目当ての特急に乗れると安心した途端、、、
えーっっ。逆方向?!
ここは単線で逆方向の列車に乗ってしまい、特急に乗れないだけでなく、ホームで寒さに凍え待つ始末。
昼食もとらず、走ってリレーつばめに乗りこんで鹿児島へ。

鹿児島でのヒヤリングは2時間30分。
さぁ帰ろうとバスに乗ったら、、えーっっ、今度は駅と逆の港の方向に。
知らぬ土地でもあり、人に聞きながら選択してるんだけど。今日はミス多すぎ。
目指してた新幹線に乗ることができず、今夜の授業出席を断念。
いままで履修を決めたQBSの授業、1回も休んだことなかったんだけど。
こればっかりは仕方がない。
そんな感じで帰宅したのは22時過ぎ。とっても疲れた。
また明日も早いし、寝ることにしよう。
Posted by AUゆっきー at 23:30│Comments(0)
│QBS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。